文字サイズ
背景
行間
今日は朝から曇り空、肌寒い天気です。
今朝は全校朝会。テレビ放送で行いました。
放送委員の子どもたちも、放送室できちんと参加しています。
今日から、持久走週間が始まりました。
中休みに、決められた学年が自分のペースで持久走を行います。
今日は、1・4・5年生が走りました。
まず初めに、体育委員児童がお手本を見せて、ラジオ体操です。
その後、1分間トラックを歩きます。
そして、いよいよ曲に合わせて3分間のランニング。
最後は、整理体操。
明日は、2・3・6・年生が走ります。
これからますます寒くなりますが、寒さに負けない丈夫な体を作ってほしいと思います。
5時間目、校長室に子どもが取材に…
「学習発表会で印象に残ったことは、どんなことですか?」
総合の学習で、四小の学校自慢のプレゼンを作成している5年生です。
どんなプレゼンになるのか、今からとても楽しみになりました。
最後に今日の給食です。
カレーピラフ、牛乳、ビーンズチャウダー、白身魚フライ、ツナサラダ でした。
今週も、よろしくお願いします。
今日は金曜日。空気が冷たい朝です。
今朝は、全校集会がありました。
集会委員による、テレビを使ったクイズ集会です。
今日は、5時間目の様子を少しずつ紹介します。
~1年1組~
連絡帳を書いていました。
~1年2組~
クリスマスメドレーの合奏練習です。
~2年1組~
配り係の子が、配布物を配っていました。
~3年1組~
国語「すがたをかえる大豆」の学習をしていました。
~3年2組~
社会「火事からくらしを守る」の写真資料を見て、気が付いたことをワークシートに書き出していました。
~4年1組~
外国語活動。二人組で、聞き合っていました。
「What do you want?」「I want ~」
~5年生~
算数少人数学習。平行四辺形の面積の求め方について、学習している様子です。
【1組教室】
【2組教室】
【少人数教室】
~6年1組~
こちらは1・2時間目の図工の様子です。本格的に、木工作品を作っていました。
最後に今日の給食は・・・
キムチチャーハン、牛乳、中華コーンスープ、春雨入り中華野菜炒め、フルーツ白玉 でした。
金曜日の午後、子どもたちは疲れも見せず、しっかり学習に励んでいました。
11月から12月に変わる1週間でしたが、最後までよく頑張りました。
今日から12月。気温が低く、寒い一日になりました。
今日は避難訓練がありました。
東京に大きな地震が来たことを想定しての訓練です。
図工室の机の下で身を守る1年生。
体育館の真ん中で、身を低くして避難する1年生。
この後、校舎の倒壊の危険があるため、校庭へ避難しました、
担任による人数報告です。
おしゃべりしないで、素早く避難することができました。
訓練では気持ちを切り替え、真剣に参加できる立派な子どもたちです。
今日の6時間目は、5・6年生の委員会活動。今日の活動の様子を紹介します。
~児童委員会~
12月に行うユニセフ募金について、話し合っていました。
~集会委員会~
放送室で、今度行う集会の練習をしていました。
~保健美化委員会~
各教室の配膳台を、きれいに掃除していました。
~図書委員会~
図書室の使い方に関するルールを話し合っていました。
~体育委員会~
学校にある貸出用の短縄をほどいたり、長さを調節したりしていました。
~放送給食委員会~
給食の放送をする際、どのように献立を紹介するのか、アナウンス原稿を考えていました。
月に一度の委員会活動だけでなく、休み時間を使って集まったり、常時活動などもしたりしています。
学校の教育活動は、こうした5・6年生の協力によって支えられています。
「いつもありがとう!」「これからもよろしくね!」
最後に今日の給食は・・・
ご飯、牛乳、じゃが芋とわかめの味噌汁、めばるの甘辛あんかけ、こんにゃくサラダ でした。
寒さに負けず、子どもたちはとても元気です。
今朝はどんより曇り空。雨上がりの朝です。
今日の午前中の各クラスの様子をお伝えします。
~1年1組~
5時間目の国語の研究授業。緊張気味です。
~1年2組~
国語の授業で、いろいろなモノの名前について発表していました。
~2年生~
国語の時間。新出漢字「歌」の練習をしていました。
~3年1組~
音楽の時間。「音のならし方を図に表そう」が今日のテーマです。
~3年2組~
3時間目に多摩川に行って気づいたことについて、話し合っていました。
~4年生~
学年だよりを読みながら、12月の予定等について説明を聞いていました。
~5年1組~
外国語の授業。教科を表す単語について、学習していました。
~5年2組~
図工の時間。「ほり進み木版画」の様子です。
~6年生~
校庭での体育。ハードル走に取り組んでいました。
最後に今日の給食です。
米粉丸パン、牛乳、カレー風味ポトフ、ハンバーグイタリアンソース、サイダーゼリーポンチ でした。
落ち葉が積もる中、子どもたちが登校してきました。
今日は、午後から雨が予報されています。
朝の時間、3年1組の教室では、特別支援教室の先生方が「やまなみ教室」の教育活動について、子どもたちに紹介していました。
「後だしジャンケン」を体験してみましょう。
今回は、午前中の授業の様子を紹介します。
~1年1組~
学級園に植えたサツマイモのツルを取っていました。
~1年2組~
音楽の時間。「クリスマスメドレー」の練習風景です。
~2年生~
算数少人数学習。今日は九九の「9の段」です。
【1組教室】
【少人数教室】
~3年1組~
体育のウォーミングアップ。長縄を使って、八の字跳びです。
~3年2組~
社会「店ではたらく人」のワークテストです。
~4年生~
図工の時間。「つないで動く〇〇をつくろう」が今日のテーマです。
~5年1組~
タブレットを使って、「四小自慢」のテーマで調べ活動です。
~5年2組~
国語の時間。「アンパンマン」の作者、「やなせたかし」に関する学習です。
~6年生~
算数少人数学習。「資料の調べ方」の授業風景です。
【1組教室】
ノートに書いた内容をタブレットで撮影し、お互いに見合っていました。
【少人数教室】
そして、今日の給食は・・・
コーンピラフ、牛乳、ほうれん草の豆乳クリームスープ、さめのガーリックソテー、ダイスサラダ でした。
平休みは「ハッピータイム」。縦割り班で、長縄跳びを行いました。
2分間の八の字跳びで、何回跳べるかチャレンジしました。
登校再開届について
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。