文字サイズ
背景
行間
今日は朝から冷たい雨。
子どもたちが登校する時間も、激しい雨が降っていました。
今日は1年生の国語の授業を紹介します。
「うみの かくれんぼ」という説明文の授業です。
T(先生)「写真を見て、気付いたことは?」
T「タブレットを使います。用意してください。」
T「3つの文を、順序良く並び替えてください。」
T「発表してくれる人?」
T「みんなで読んでみましょう。」
T「タブレットの色ペンを使って、内容ごとに色分けしましょう。」
T「どのように引いたか、発表してくれる人?」
T「今まで勉強した3つの生き物について、気付いたことを書いてみましょう。」
T「気付いたことを、発表してくれる人?」
入学して半年しかたっていない1年生。一人1台タブレットを上手に使って、学習することができていました。
音読したり、タブレットで考えたり、ワークシートに書いたり、発表したり・・・
しっかり考えながら、学習することができていました。
1年生の成長ぶりに、驚かされる毎日です。
最後に、昨日と今日の給食紹介です。
~昨日~
スパゲッティミートソース、牛乳、ポテトサラダ、みかん
~今日~
ご飯、牛乳、呉汁、鰆の香味焼き、肉じゃが でした。
昨日から急に気温が下がり、季節が進んだ気がします。子どもたちからは、「寒い!」という言葉がたくさん聞かれた一日でした。今週もあと一日。風邪をひかないように頑張りましょう。
教育実習生も、頑張っています(3年1組)。
今日は朝から青空が広がり、さわやかな天気です。
「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。
今日は5時間目の授業の様子を紹介します。
~1年1組~
音楽の時間。BGMを聞きながら、絵本の読み聞かせです。
~1年2組~
国語「うみのかくれんぼ」の学習。音読の後は、タブレットを使っての学習です。
~2年生~
算数で、図形の復習です。「へん」「ちょう点」「長方形」・・・
~3年1組~
理科の時間。映像で復習した後・・・
テストをがんばっていました。
~3年2組~
国語の漢字練習。ドリルを使って「美」の練習です。
~4年生~
図工の時間。「つないだりくみあわせたりして良い形をつくろう」をテーマに、段ボールで作業していました。
~5年1組~
社会科のテストをがんばっていました。
~5年2組~
外国語の授業。仕事の言い方を学習していました。
「MUSICIAN」「NURSE」・・・
~6年生~
長縄で8の字とびに挑戦。「1分間で、何人跳べるかな?」
~昼休みのスナップです~
最後に昨日の給食と今日の給食を紹介します。
~昨日(月曜日)~
ご飯、牛乳、にらたまスープ、豚肉の生姜炒め、春雨の中華サラダ でした。
~今日(火曜日)~
じゃこわかめご飯、牛乳、ナスと油揚げの味噌汁、鰯フライ、小松菜とえのきののり和え でした。
今日は、「いわしの日」だったそうです。
今回は、1時間目に行われた3年生の音楽の授業を紹介します。
授業の初めに、発声練習です。
透き通ったさわやかな声が響き渡りました。
今日のめあては「どんな曲かな?」
旋律図を見ただけで、子どもたちは「かえるのがっしょう」であることに気付くことができました。「スゴイ!」
次は、音楽を耳で聞きます。そして・・・
「この曲を表した図は、どちらでしょう?」
音楽を聴きながら、旋律を手で表現して考えます。
今度はグループの話し合いです。
「この曲を聞いて、感じたこと・気付いたことを話し合ってみましょう。」
「グループの意見を、ホワイトボードに書いてみましょう。」
最後に、みんなで発表し合いました。
曲を聞いただけで、曲想の変化や曲の特徴に気付くことができる子どもたち。
本当に素晴らしいです。
以上、3年生の音楽鑑賞の授業の様子でした。
そして今日の給食は・・・
エビピラフ、牛乳、野菜スープ、うずら卵のクリーム煮、カットゼリーポンチ でした。
~昼休みに行われた「ダーウィンカフェ」の様子~
今日は、1年生が英語を通してALTの先生とふれ合いました。
今日で9月が終わります。今週もお世話になりました。
今日は、休み時間の子どもたちの様子を撮影してみました。
昼休みのスナップ写真です。
【室内編】
帰りの支度をする1年生。
教室で語らう4年生。
図書室で本の貸出業務を行う図書委員さん。
音楽室では木琴練習。
定規を使って楽しそうに遊んでいる5年生。
校庭の様子をのんびり眺める5年生。
廊下で語らう6年生。
【屋外編】
芝生の上でサッカーを楽しむ3年生。
ソフトバレーボールを使って円陣バレー。
ドッジボールを楽しむ2年生。
ブランコで楽しむ2年生。
一輪車で楽しむ子どもたち。
鉄棒人気⁉
3~5年生のサッカー。
休み時間は、至る所で笑顔満開。
子どもたちの大好きな、休み時間の様子をお届けしました。
最後に今日の給食は・・・
ごぼう入り豚汁、牛乳、白菜と小松菜の煮びたし、ぶどう でした。
教育実習の先生も、一生懸命走っていました(笑)
朝と日中の寒暖差が大きくなりました。
涼しい空気の中、暖かい日差しを浴びながら、子どもたちが登校してきました。
今日は2時間目と4時間目の授業の様子を紹介します。
~1年1組~
2時間目、ALTの先生と一緒に英語の学習です。
~1年2組~
2時間目の生活科。「いきものはっけん」をテーマに、秋の虫について調べていました。
~2年1組~
1・2時間目の図工「くっつきマスコット」の学習です。
~3年1組~
2時間目は図書室で、静かに本を読んでいました。
~3年2組~
2時間目は音楽室で、音楽朝会のためのリコーダー練習に励んでいました。
~4年1組~
2時間目の体育館。フラフープを上に投げて、キャッチする運動です。
~5年1組~
4時間目の音楽室。「ソーラン節」の合奏練習の様子です。
~5年2組~
3・4時間目の図工。「あったらいいな」と思う町を想像して描いていました。
~6年1組~
2時間目の社会歴史学習。源氏と平氏の戦いついて学習していました。
最後に今日の給食は・・・
ミルクパン、牛乳、トマトとレンズ豆のスープ、豆腐ハンバーグデミグラスソース、フルーツヨーグルト でした。
秋が深まり、過ごしやすい日が増えてきました。
子供たちにとって充実の秋、成長の秋となるように働きかけていきたいと思います。
登校再開届について
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。