文字サイズ
背景
行間
日中は気温の高い日が続いていますが、朝夕はずいぶん涼しく感じられるようになってきました。
朝から元気に遊ぶ3年生。
今回は、昨日行われた1年生の授業と、本日行われた6年1組の授業の様子を紹介します。
~1年1組~
今回は、生活科「なかよくなろうね 小さな ともだち」の授業。
今まで観察したり、調べたりしてきた虫や動物から一つ選び、クイズを作っていました。
「すんでいるところ」「たべもの」「いろ」について、ヒントを書いている様子です。
クイズの出し方の説明を聞いて・・・
2つのグループが、クイズを発表しました。
「この生き物は、何でしょうか?」
教育実習生が行う、最後の授業でした。虫とりした時の様子などを思い浮かべながら、楽しそうにクイズを出し合っていました。
~6年1組~
今日は、社会科の歴史の授業。
まずは、前の時間の復習です。
今日のめあては、「巨大な大仏づくりは、どのように進められたのでしょう」です。
ノートに自分の考えを書く、子どもたちの様子。
大仏づくりについて、調べたて分かったことを、チャートにまとめていきます。
グループで、相談しながらの作業です。
「天皇にとって、大仏づくりの目的は?」
自分なりの考えを、ノートにまとめる子供たち。
今日は研究授業で、校内の先生方が授業を参観しました。いつもと違う雰囲気の中、自分なりの考えをもちながら、めあてに向かって真剣に学び合う姿が印象的でした。
最後に、今日の給食です。
食パン、飲むヨーグルト、ほうれん草のクリームスープ、いわしハンバーグデミグラスソース、フルーツ白玉 でした。
登校再開届について
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。