文字サイズ
背景
行間
福生市のパラスポーツ体験教室が、四小で行われました。
今回は、4年生を対象としたボッチャ体験です。
一人ひとりにボールが手渡されると・・・
「思っていたよりも、重い!」
「目標の線に近いところまで、ボールを投げたり、転がしたりしてみよう!」
「次は、フラフープの中に入るように、ボールを投げたり、転がしたりしてみよう!」
「最後は、ゲームをしてみましょう!」
白いボールに、いかに近づけるかを競う競技です。
投げる順番を話し合うなど、チームで作戦を立てたりしながら、ゲームを楽しみました。
最後は、感想を伝えました。
障害の有る無しにかかわらず、全ての人が一緒に競い合えるスポーツ「ボッチャ」を、存分に楽しむことができたようです。
登校再開届について
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。